矯正治療について

矯正治療を以前されていた方が来院されたとき、がっかりする事がよくあります。費用をかけて治療したにもかかわらず、しっかりとした咬み合わせが構築されてない事が多いからです。ただし上下単独では歯が並んでいるため患者さんは不満を言っているわけではありません、、、。この咬合では将来、歯を失ってしまうかもという状態で終了されていることも多々あります。矯正相談で来院される方のほとんどは見た目を改善したいという気持ちで受診され、咬み合わせの事まで考えてないことがほとんどです。また矯正すれば理想の咬合も当然与えてくれると思っているかもしれませんが、、、。
長期的に安定して、天然歯や補綴物を長持ちさせる咬み合わせにはルールがあります。せっかく費用をかけて矯正するのであれば見ためだけでなく、そういう咬合に出来るだけ近づける治療であるべきだと考えます。
矯正治療は専門性が高いため、それだけを勉強している歯科医師が多く、矯正専門医が虫歯や歯周病の治療は行わないのが一般的です。当院には矯正治療のみを行う歯科医師が常勤していますが、矯正だけで全てを仕上げる事が難しい場合や歯周病や虫歯の対応も一般歯科治療担当のドクターが同じ医院内で連携しながら治療出来ることを最大の強みとしています。よくみうけられる、矯正治療中の虫歯などのトラブルが放置されるということも無くします。